ホーム > 患者の皆様へ > 診療科・部門のご案内 > 医療社会事業部 > 医療社会事業課 > がんセカンドオピニオン外来案内
日赤長崎原爆病院のセカンドオピニオン外来については日赤長崎原爆病院以外の医療機関に受診されておられる患者さんを対象として、診療内容・治療法について当院の専門医の意見を提供し、今後の患者さんご自身の治療等に参考として頂くものです。
判断する材料としまして患者さんのお話しや、主治医の先生から提供される資料を参考とさせて頂き、その範囲で判断致します。この外来での新たな検査及び治療はおこないません。
なお、当院外来受診中、入院中の患者さんについてはより客観的・公平な意見を求めて頂けるよう当院「セカンドオピニオン外来」以外の医療機関での受診をお勧めしております。
原則的に患者さんご本人の来院を基本としておりますが、ご本人以外の場合でもご本人の同意書があれば受診をお受けしております。
ご家族の場合であれば、続柄を確認できる書類(健康保険証等)をお持ちください。
当院セカンドオピニオン外来は、完全予約制としており、次の手順で手続きを行っております。
2025-02-21新着情報当院は研修医・医学部生の教育、研修に取り組んでいる医療機関です。 2025-02-18新着情報令和6年度 患者満足度調査結果のご報告 2025-02-05入札・契約令和6年12月~令和7年1月分 随意契約状況 2025-01-31説明会・イベント第19回市民公開講座「がンフォーラム」開催のお知らせ 2024-12-23新着情報予約受付時間変更のお知らせ(2025年1月6日~)