ホーム > 患者の皆様へ > 診療科・部門のご案内 > 特設・その他のご案内 > 当院の診療統計 > 呼吸器外科
症例数に局所麻酔による簡単な手術や検査は含まれていません。全身麻酔による呼吸器外科症例が年平均150例以上の施設は呼吸器外科専門医合同委員会(http://chest.umin.jp/index.html)より専門研修基幹施設に認定されます。呼吸器外科専門研修基幹施設は長崎では長崎大学病院、佐世保市立総合医療センターと当院のみです。(2023年9月現在)
原発性肺癌の標準手術は現在では1葉切除以上の切除となります。術前に重篤な合併症のある方や呼吸機能の悪い方等は縮小手術である部分切除、区域切除を選択します。
在院日数には入院日から手術までの期間も含まれます。多くの場合、手術前々日の入院となり、術後4~8日程度で退院となります。
当科での原発性肺癌手術例全体の生存率です。Overall survival(全生存)とは肺癌再発以外の他臓器癌や肺炎、脳梗塞、心筋梗塞などの他の死因による他病死も全て含んだ生存例です。
2017年から肺癌取り扱い規約が改訂されまだ5年以上経過していないため、それ以前の当科での生存率を示します。これも死亡例には肺癌以外の他病死が含まれます。
2025-03-27新着情報がんサロンふらみんごのご案内【4月~6月開催分】 2025-03-27新着情報当院は研修医・医学部生の教育、研修に取り組んでいる医療機関です。 2025-03-19説明会・イベント地域医療連携の会(4月)開催のお知らせ 2025-03-04新着情報「連携しているかかりつけ医をみたい」ページをリニューアルしました 2024-12-23新着情報予約受付時間変更のお知らせ(2025年1月6日~)